コンビニで自賠責保険に加入するには?

上記の通り、原動機付き自転車と軽二輪自動車はコンビニでも加入手続きをすることが可能です。その際は、上記の書類と保険料の他に下記のものが必要になります。

・ナンバープレートの番号(自動車届出済証、標識交付証明書に記載)
・車台番号(上記と同じく記載)
・契約者の郵便番号・住所・氏名
・保険開始希望日

また、契約手続きが完了した際にローソン・ファミリーマートでは「自賠責保険証明書・自賠責保険ステッカー・自賠責保険のしおり」を必ず受け取るのを忘れないようにしましょう。セブンイレブン・サークルKサンクスの場合、自賠責保険証明書だけマルチコピー機で印刷をする必要があるので、必ず忘れないようにしてください。

自賠責に加入できるコンビニはどこ?

保険会社によって、加入手続きができるコンビニは決まっています。主なコンビニの例と、各コンビニが代理店になっている保険会社を一覧にしてまとめましたので、この表を参考にしてみてください。

保険会社対応するコンビニ
三井住友海上火災保険株式会社セブンイレブン
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社ローソン、サークルKサンクス
東京海上日動火災保険株式会社ファミリーマート

コンビニでの加入・更新手続きの方法
基本的にコンビニによる大きな違いはなく、必要書類を持ってコンビニの端末機を使い加入手続きを行います。端末機で加入手続きが完了すると、申込み受付票が出力されるのでそれらを持ってレジに行き保険料を払います。保険料を支払い、店員から必要書類を受け取ったら完了です。

コンビニ端末機名称
セブンイレブンマルチコピー機
ローソンLoppi(ロッピー)
ファミリーマートFamiポート
サークルKサンクスカルワザステーション

一点だけ注意しなくてはいけないのが、セブンイレブンの場合は案内ハガキが必要になります。もし、初めて加入する場合はインターネットで予約登録が必要になるので注意しましょう。また、受け取った自賠責保険(共済)証明書は必ず車やバイクに備え付けましょう。原動機付き自転車、軽二輪はナンバープレートに貼るのを忘れないでください。